Users Guide
検索
⌃K

FAQ

よくある質問をまとめています。

Q1. 作業の登録について

作業時間については、タイムトラッキングの整合性を担保するため、時間帯の重複はできない仕様になっています。一つの作業でプロジェクトを登録する場合は、プロジェクトを複数選択してください。

Q2. Line Botとの連携方法について

LINE Botは、Webの画面にログイン後、画面右上のアプリ設定からLINEと連携を行い、その後、LINE Botからログイン画面を表示させて連携を行うことで、利用可能となります。
それ以外の場合は、以下のようなエラーメッセージが出ます。

Q3. Google アシスタント や Alexa などのプロジェクトの呼び出しについて

Google アシスタント や Alexa などから、作業開始をするときにプロジェクトの選択を行うためには、プロジェクト設定画面から、呼び方を設定することで、作業開始時にプロジェクトを紐付けることができます。
設定後に「コトゴトの作業を開始するよ。」こんな感じで呼びかけるとプロジェクトが紐付くようになります。

Q4. メール通知の設定変更について

CotoGotoからメール通知がありますが、メールの受信をしたくない場合は、「アプリケーション設定」画面からメールを受信するのチェックを外すことで、メール通知が止まります。

Q5. 各サービス連携の解除方法

各サービスとの連携を解除をするには、『アプリケーション設定』画面から「ログイン連携」「SNS連携」「カレンダー連携」「リマインド連携」のサービス解除のボタンを押すことで、連携が解除されます。
  1. 1.
    ログイン連携 ・Apple ・Line ・Facebook
  2. 2.
    SNS連携 ・Twitter
  3. 3.
    カレンダー連携 ・Googleカレンダー
  4. 4.
    リマインド連携 ・Trello
また、左サイドメニューの「Bots」内の画面からは、
  • Line メッセンジャー
  • Slack
  • Googleアシスタント
  • Alexa
連携解除が行えます。

Q6. 退会方法

退会についてはブラウザからWebページにログイン後、『アカウント』の『アカウントを廃止する場合』から遷移することで、退会することができます。
最終更新 4mo ago